こんにちは2児のママすぅです。(この記事はPRを含みます。)
子供の送り迎えは車だし、買い物もぜんぶ自家用車で行ってしまうので運動不足が気になっています。ついつい近くても車を使っちゃうんですよね…
通ってたヨガ教室も、子供の習い事も全部なくなっちゃたし…運動不足なうえなんだか気持ちもモヤモヤ…
そんなときに「自宅がスタジオになる」というオンラインヨガのサービスを見つけて飛びつきました!市民講座でヨガの癒し効果にはまったので、「レッスンが家でできるなんて画期的!」と思ったんです。
しかも料金も月額980円から…。これはプチプラの服1枚買うのを我慢すれば主婦でも手が出せる価格!ということで体験して、入会しました。
でも、ヨガ経験者といえど、初回はめちゃめちゃ緊張しましたw
なので同じように、無料体験ですらちょっと不安な方が心配なくお試しできるように、体験した様子を書いていこうとおもいます!
オンラインヨガソエルとは
オンラインヨガソエルは自宅がフィットネススタジオになる画期的なサービスです。
先生が指導してくれるライブレッスンは毎日、5時30分から24時まであります。現在のレッスンは一日100レッスン以上。※追記3月どんどん増えて130以上になったみたいです。
通常のスタジオではお休みの年末年始にもレッスンがあります。だから正月太りを失くせるんです!!
また、いつでも観ることができるビデオ動画は5分~40分のものがあるので、時間のないときはサクッと使ってリフレッシュできます。
ビデオ動画とライブレッスンは基本的なヨガだけではなく、体幹を鍛えるトレーニングや、ストレッチ、マタニティーヨガ、ベビーヨガなど種類が豊富に用意されています。

そんなこともできるの?というSOELUの詳しい情報はこちらの記事でご確認ください。
オンラインヨガ SOELU はどんなレッスンがあるの?
いつでも観られるビデオレッスンの一部を紹介します。
レッスン名 | インストラクター | 動画の時間 |
美脚美尻トレーニング 前編 | 伊藤さやか先生 | 6分35秒 |
まるふわ美尻ヨガ | yuka先生 | 16分21秒 |
スタイルアップフローヨガ | YACCO先生 | 8分14秒 |
をどりビクス | 林 杏先生 | 8分01秒 |
フェイシャルヨガ part4 | Masumi先生 | 6分 |
くびれチャレンジ | Yuko先生 | 7分01秒 |
きれいになるヨガ 後編 | LIZ先生 | 5分20秒 |
サクッと短い時間でできるレッスンが多いです。マタニティヨガも、30DAYSヒップアップチャレンジもあります。
1番長いのは31分の「美骨盤ヨガ」ですね。
個人的には寝る前に子供を巻き込んでヨガをするのにはまっています。
長いレッスンは子供の集中力が(5歳と7歳ですが)続かないので、15分ぐらいのビデオレッスンをみます。
寝る前は「キャンドルヨガ」がお気に入り☆

子供も私もヨガの後はとても寝つきがいいです。
レッスン名 | 強度 | 時間 |
朝の太陽礼拝 | 強度2 | 5:30~6:00 |
モーニングフローヨガ | 強度2 | 5:45~6:15 |
朝ヨガ | 強度2 | 5:50~6:20 |
骨盤調整ストレッチ | 強度1 | 6:00~6:30 |
ディープリラックスヨガ | 強度1 | 6:00~6:30 |
肩甲骨ヨガ | 強度3 | 6:15~6:45 |
タイトルだけでも気になるものがあるのではないでしょうか?
なんとこれぐらいの間隔で1日130以上のレッスンがあります。
強度はレッスンのハードさを表したものです。レッスンを選ぶときの目安にします。
強度2…程よく動いてリフレッシュしたい
強度3…じんわり汗をかいて動きたい
強度4…汗たらり、無心で動きたい
強度5…チャレンジしてみたい気分の時

初心者さんも、ハードワークがお好きな方も満足できるラインナップ!
私は肩こり解消やリラックスの為にソエルを続けています。
ヨガは、ダイエットのイメージが強いと思いますが、身体が整うことでリラックス効果が得られ疲れがとれたり、スッキリするんです。
リラックス効果はヨガ初日でもすぐにわかります!

私の場合は特に肩こりがひどいけど、1回のレッスンで楽になりました☆
気になるダイエット効果はどうかというと、すぐにではないけれど回数を追うごとに体が引き締まるのもわかります。
痩せるためにはきつい運動だけが聞くわけじゃないんだってヨガを始めてからわかりました。
精神的な疲れや運動不足、両方にアプローチできるからちゃくちゃ気持ちいい!!
オンラインヨガソエルの体験レビュー
オンラインヨガの受講はインターネット環境があれば、スマホ・PC・タブレットどの端末からでもできます。
私は一番身近なスマホで挑戦してみました。
SOELUのアドバイスとしては、スマホから1m離れた場所でレッスンできるように準備するといいそうです。
低めのソファーに携帯を立てて置いて、ヨガマットを敷いて行いました。

ヨガマットがない場合はバスタオル2枚でも代用できます。後から気づきましたが、スマホは床に直接置いてやったほうが寝るポーズの時にも画面が見やすいみたいです!
先生が入室するとお知らせが来て5分前から入室できます。
初めての先生とビデオが繋がる瞬間はちょっと緊張しました。でもすぐに優しくお声がけしてくださり、ヨガの経験があるかと体で痛む場所はないかを聞かれました。
私の他に1名体験されるようで、もう一人にもお声がけされていました。

もう一人の方の声は先生にしか聞こえない設定になっていました!
ということは私の声ももう一人には聞こえていません!
生活音が他の受講者に聞こえないというのは、他の生徒さんに気を遣わなくていいので安心でした。
レッスン中、おならが出てもばれません!!w
ついに、レッスン開始!
先生のお声に従って、ポージングをしていくのですが、スマホを確認しながら真似をするだけなのでスムーズに進みます。
先生もこちらの様子を見ながら進めてくれるので、違っていたら指摘してくれますし、「もう少しこうした方が楽にできます。」など、アドバイスも的確です。

少人数レッスンだから先生の目が行き届きます!
私が通っていた市民講座の「癒しヨガ」では最大70名の募集で、毎回40名以上は参加していたので先生から直接指導を受ける機会はそれほどなかったです。
その点はオンラインと言えど、ソエルの方が先生と近いのかも。レッスン後に質問もできます。
体験の場合は料金プランのわからないことなど、レッスンのことじゃなくても答えてくれるので安心してください。
レッスンの最後には「瞑想」を行ったのですが、これが最高に気持ちがいいんです!
忙しい日常から解放され、数分、目をつむっていただけなのに目覚めは生まれ変わったようにスッキリします。
ヨガの効果って結局何!?
個人的には人生変わったと言えるぐらい、ヨガを生活に取り入れてよかったし、もっとみんなに「こんなに気持ちいいんだ!」というのを知ってほしいです。
効果はあるのかないのか聞かれたら、間違いなく「ある」と答えます!
「瞑想によるリラックス効果」は1回目から体感できる!
ヨガの最後には1分ほどの瞑想タイムがあるのですが、これが格別。
科学的にも瞑想は体にいいことが証明されているそうですよ。更に続ければ続けるほど、だんだんいい効果が出るそうです。(最初は頭を空っぽにするのが難しいですが、回数を重ねるうちに上達します。)
グーグルやアップル社など大手の会社も取り入れているぐらい「瞑想」は作業効率がよくなるらしいです。リフレッシュにもなるし、集中力もあがるし、もう、やらない理由がないぐらいですよね。
ダイエット効果に関しては、強度や取り入れる頻度にもよりますが、リフレッシュのために激しいレッスンをしていない私でも体は引き締まってきています。
自律神経の乱れも整っている感じがして精神的にも楽になった気がします。
とはいえ、百聞は一見にしかずなので、無料体験でこの「リフレッシュ感」体感してみて下さい!
肩こりとかパソコン作業の疲れがある人には特におすすめです!
オンラインヨガソエル 体験してわかったデメリット
ここではソエルの特徴であるライブレッスンのデメリットを上げて行きたいと思います。
- 部屋を片付ける必要がある
- 初め緊張する
- コミュニティーがない
- 通信環境に左右される
ひとつづつ解説していきます。
部屋を片付ける必要がある
我が家は決して片付けが得意な家系ではないので、常にごちゃつきがち。ライブレッスンの際はカメラに写りそうな範囲だけでも片づけて(物をどっかに寄せるだけでも)ささっとヨガマットとお水を用意して始めました。
初めは緊張する
初対面の先生とテレビ電話のようにお話してから始めるので、最初は緊張しました。市民講座は大人数の中のひとりで、先生の近くでないと先生とお話しできない。
でもここでは一人ずつにお声がけしてもらえて、体の調子まで聞いてもらい、それに合わせたレッスンにしてくれるんです。
最初はドキドキですが、すぐ慣れますし、裏を返せばちゃんと一人一人を見てくれるということ。先生はみんな優しいひとばかり。是非お気に入りの先生を見つけてください。

ちなみに、私は3分遅れて入室したことがあります。その時はレッスンが始まっていましたので先生との会話はありませんでした。最後も特に質問がなければすぐ退室もできます!
※先生にすらポージングを見られたくないよ!という人は「ギャラリー枠」を選べます。
ギャラリー枠とは「先生からもこちらが見えないけど、リアルタイムで受けられるレッスン」です。
このギャラリー枠が結構心地よくて、リピートしています。
どこがいいかというと
- 予約を取ったら時間を守らなきゃという強制力がある
- 自分は直接先生と話さなくてもすすんでいく
- ポーズがきつかったら気兼ねなく休める
リアルタイムでレッスンがあると思うとちゃんと受けようという気持ちが湧きますし、先生にすらすっぴんとか見せたくない気分の時も使えます。
また、いつもより少しきつめのワークアウトを選んだ時に、インストラクターからは見えていないので無理せずに休めるんですよね。
そのへんが気に入っています。
完全に動画のみでいい方はLEAN BODY というサービスもありますよ!短期間に痩せたいという方にお勧めしています。
コミュニティーがない
コミュニティーがないというのは「スタジオでヨガ仲間を作りたい!」という人にとったら物足りないということです。
ソエル仲間を作るのは難しいですが、先生とは顔なじみになれレッスンを続ける励みになります☆
また、不特定多数の人が出入りするジムでは、したくない人づきあいができてしまうことも・・・それに比べてオンラインヨガはそのわずらわしさからは解放されます。
通信環境に左右される
ソエルはネット回線を使って行うオンラインヨガですので、どうしても動画がスムーズに再生できない時がでてくるかもしれません。
先生の声が割れて聞こえるときなど、ちょっと集中が切れてしまいがちですが、そこはご愛敬です。
市民講座ではマイクの調子が悪くて「キーン」ってなってました。わたしにとってはその残念さと変わらないぐらいですね!
もし、通信が切れてしまってもソエルに申請すれば、チケットの再発行を行ってくれます。
ソエルを久々に体験してみてわかったメリット
実は私、入会してから子供が休校中はライブレッスンを受けていませんでした。
5歳と7歳の子供がいるため、子供がいる時はちゃんと受けられないだろうと思っていました。
なので隙間時間にビデオレッスンを使っていたんですよね。
5分から15分ぐらいの動画でもリラックスや肩こり解消ができてリフレッシュできました。もちろん、たまに子供に見つかって「なにやってるの~?」「みせて~。いっしょにやる~。」っと言ってきて集中できない時もありました。
そして、久々にライブレッスンを受けたときにも子供に見つかったので「あ~、またや。」と思ったら「また、それやってるの~?がんばってね~」って去っていきました。
もう、私がヨガをやっている姿が珍しくなくなったのだと思います。慣れで子供も寄ってこなくなるよってお話でした。
ひとりで静かに受講したいから子供がいるとできないと思っている方もビデオレッスンなどで慣らしたら意外とできるかもしれませんね☆
(子供って飽きやすいですしw)
SOELUはこんな人におすすめ
Wi-Fi環境があれば問題ないですが、いつも通信制限がかかったり、ギガを使っただけ課金されちゃうプランの人は注意が必要です。
30分で300MBぐらい消耗するという目安があります。
基準としては毎月、通信制限がかかっていなければ特に気にしなくても大丈夫です。
レッスン直前まで寝たい!とか子供が予想外に昼寝してくれた!とか仕事が忙しすぎてスタジオが契約できないという人は本当に助かるサービス。隙間時間でリフレッシュできるので。
忙しいのにフィットネスに興味を示しているあなたはそれだけでもう偉い!あとは始めるだけ☆
オンラインヨガSOELUスマホで体験レッスンの予約の流れ
体験レッスンの予約は公式HPから行えます。下のバナーから入るとお得に始められるキャンペーンが適用されます。
まず、普通に購入すると1回1980円のレッスンが無料です。それが…
招待コードの「goGIO」を入れると7日間ライブレッスンとビデオレッスンが受け放題になります。
予約したレッスンの入り方と注意点
予約したレッスンの1時間前にそろそろですよとメールが来ます。メールの内容はこんな感じです。
オンラインヨガSOELUをいつもご利用いただきありがとうございます。
ご予約のレッスンまで、あと1時間です。そろそろご準備をお願いいたします。▼ご予約のレッスン
インストラクター:〇〇先生
レッスン日時 :2019年12月10日 9時30分
入室はこちら :https://soelu.com/mypage
レッスン5分前になりましたら、上記マイページからご予約済みレッスンの「入室する」ボタンをクリックしレッスンにご参加ください。
担当インストラクターがレッスンルームに入室しましたら、再度「インストラクターが入室しました」というメールをお送りいたします。
5分前にもこのようなURL付きのメールが来るのでURLをタップすれば入室できます。
初回はレッスン無料会員登録をするのですが、メールアドレスの登録で簡単にできます。

無料体験だけならクレジットカードなど用意しなくてもいいし、勝手に有料期間に突入しないので精神的にも安心して登録できますよ。
まとめ オンラインヨガを取り入れて得たものとは?
私の体験レビューはどうでしたでしょうか。正直慣れれば気持ちよさしかないヨガ。
私はオンラインヨガを取り入れて、運動不足が解消されました。
精神的にも落ち着いてきたのか、子供にイライラすることも減ったように感じます。また、嬉しい誤算なのが、体脂肪が落ちて、体が少しばかり引き締まってきました。(3か月ぐらいで感じました。)
自分の感覚としては簡単なストレッチをしているだけだったのに十分いい軽運動になっていたんだな~という感想です。
ダイエット目的だったり、続くかなと不安な人はヨガの「癒し」のとりこになれば後はなるようになる!と考えすぎずに初めてみてください。

くどいかもしれないけど、最後の瞑想をとにかく体験してほしい!
オンラインヨガソエルが気になっている人は 体験レッスンを受けるだけでもリフレッシュできますし、疑問はインストラクターに直接質問できますよ!
とはいえ、やはり通信環境が大事なので、ヨガをしたい場所の通信環境も一緒にチェックしてみてください。
\部分痩せも目指せるワンコイン体験/
月額 | ¥980(税抜き)~ |
入会金 | キャンペーン中につき ¥0
通常¥2500(税抜) |
サービス内容 | 1日100個以上のライブレッスン+ビデオレッスン |
体験レッスン | 30日で100円(税込) |
ライブレッスンの時間帯 | 朝5時から深夜24時まで!! |
SOELUはスタジオヨガより低価格なのにインストラクター指導のライブレッスンが自宅で受けられます!!
今すぐヨガを始めたい!!という方はHPから気軽に体験レッスンを予約してみてください。
オンラインヨガの選び方や、おすすめランキングを見たい方は以下の記事がオススメです。